2018年10月号ブリテン 阿蘇クラブ
毎回不定期でアップしています阿蘇クラブブリテンです。
| 固定リンク
毎回不定期でアップしています阿蘇クラブブリテンです。
| 固定リンク
表紙は2018年7月の阿蘇クラブキックオフ例会に来ていただいた緒方 徹氏(阿蘇市教育委員会・学芸員)です。
以前私が阿蘇市子供会の役員をしていた時に阿蘇市役所教育委員会におられた方でした。
お会いしてすぐに久しぶりですねとの話から昔話が思い出されました。
色んな処で多くの方にお会いできて繋がりを感じます。
阿蘇の成り立ちから大変に興味のあるお話をしていただきました。
興味のある方は是非一度どうぞ!!
次回、卓話者リストに出来ればと思います。
8月のブリテンは下記からお願いします。
| 固定リンク
大変に遅れましたが、阿蘇クラブ2018-19年 第12期7月号ブリテンをアップしますのでご確認ください。
私のところに届いた他クラブのブリテンも出来ればアップしたいと思ってますのでご了承ください。
沢山の方にワイズの活動を!そしてワイズの魅力を感じていただければと思います。
| 固定リンク
今期、九州部長を阿蘇クラブ五嶋ワイズが務めることになりました。
| 固定リンク
阿蘇クラブ第8期が始まりました。
今期会長を務めるのは、charter会長を務めました梅井ワイズが3回目の登板です。
今期は、五嶋ワイズが、九州部長を務めますので阿蘇クラブとしては、
大変な一年となります。
どうか皆様のご指導・ご協力をお願いいたします。
7月ブリテンをアップしましたのでご覧下さい。
| 固定リンク
第1回 DBC交流 in京都 ≪2014.4.5-6≫
4月の5日6日で京都へ行ってまいりました。
阿蘇からのメンバーは、松岡会長、五嶋交流委員長、藤本義隆、メネット、コメットです。
京都へ着き
まず、驚いたのが、桜満開、THE京都の風景です。天気も良く最高の日に京都に来たのだと実感しました。
17時から京都キャピタルクラブの30周年例会に参加してきました。
ウエスティン都ホテル京都の会場に250名以上のワイズメンがそろい、盛大な周年例会が行われました。キャピタルの会長は、熊本出身でとても気さくな方でした。
例会終了後は、藤本ファミリーは、ホテルに戻り、松岡、五嶋の2名は京都ZEROの皆様と一緒に二次会へ行ってまいりました。楽しかったと松岡から聞いております。
6日は、朝はZEROの竹園会長、田中ワイズにホテルまで迎えに来ていただき、お金の神様、夫婦円満の神様、芸能の神様の神社へ参りに行きました。昼食は、京寿司おおきにさんで、京都の味に舌鼓し、京都市動物園へ向かいました。
京都市動物園も桜が満開で、観光客も多かったです。うちの息子は、大はしゃぎ。園長の説明をよそに興味津々に動物を見てました。また、特別にキリンの餌やりもしました。こんなに間近でキリンを見れたのには驚きです。
最後は、竹園会長、河村副会長が伊丹空港までお見送り来ていただき、ありがとうございました。
第2回交流会は、熊本でお出迎えしたいと思います。
阿蘇クラブの皆さん、最高のおもてなしを準備いたしましょう。
以上 報告者 藤本義隆
1月会長 挨拶
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
先日、新春合同例会に阿蘇クラブから、五嶋さん、藤本(猪)さん、梅井さん、小山さん、藤本(義)さん、坂口さんの7名で参加しました。
例会の卓話では、熊本中央高等学校元校長 現在は同校バトミントン部監督 工藤(タケチカ)先生から、「教師生活45年 子供達との泣き笑い(表教師・裏教師)」についてお話をききました。
卓話の内容は、とても楽しくあっという間に時間すぎました。工藤先生がどんな先生だったかが分かりました。私もこの卓話を聞いて、先生が子供に対しての接し方を参考にして
いきたいと思います。また、機会があれば、阿蘇クラブでも卓話をしてもらいと考えています。
例会では、沢山のメンバーとの交流が出来て良かったです。
来年は、阿蘇クラブもこの新春合同例会にみんなで参加できたら、いいなぁと思います。
12月は、阿蘇YMCAに関係する人々を招いて合同クリスマス例会をしました。
例会では、ジャンケンチャリティー大会をおこないました。参加された全員の方がチャリティーに参加してくださいました。本当にありがとうございました。
また、ファンドでは、藤本(義)さんから豚肉と坂口さんからニンジンを持ってきてもらいました。とても、楽しい時間を過ごしました。
今年も、この目標に向かって頑張っていき、阿蘇クラブを盛り上げていきたと思います。
また、クラブ会員のみなさんも今年もまた、未経験の事に挑戦してチャレンジしていって
ほしいと思います。
2月になるとさらに寒くなってきます。最近、インフルエンザや感染性胃腸炎が流行しています。みなさん体調管理には、気をつけてください!!
| 固定リンク
今年は7.12九州北部豪雨の際には皆様からの大変暖かなご支援等を頂き誠に有り難うございました。阿蘇も今少しずつ復興を遂げようとしております。これからも皆様のご支援・ご鞭撻を宜しくお願いいたします。
本題に入りますが、今年も年末が近づきお歳暮の時期となりました。阿蘇クラブからも恒例のファンド商品を販売いたしますので宜しくお願いいたします。
下記のURLから注文カタログのサイトに異動しますので、宜しくお願いします。
http://cyber.aso.ne.jp/pick_up/121000_gift.html
又、下記をクリックして注文書をDL取得頂き阿蘇キャンプ又は阿蘇テレワークにご注文の程お願いします。
| 固定リンク
全国的に有名な阿蘇高菜の新漬けを阿蘇クラブファンド商品として今回販売致します。
前回年末ギフト商品では大変にお世話になりました。
今回も沢山の方のご注文をお待ちしております。
又、阿蘇のインターネットサイト”ASOMO”でも沢山の商品を販売しておりますので此方も宜しくお願いします。
尚、ご注文の際には、下記の注文書をご利用の上”阿蘇クラブファンド商品”と判るようにご注文の程、宜しくお願い致します。
阿蘇のインターネットサイト”ASOMO”
| 固定リンク
最近のコメント